2013年05月22日

若槻素直from島根/リビング・アコースティックス

ちかです。
先週日曜日に島根から《若槻素直》さんをお迎えしてのライブ・・・
ジョイントしてくれたのは《リビング・アコースティックス》でした。
《リビング・アコースティックス》
リビング・アコースティックス.JPG
気合入ってましたねぇぴかぴか(新しい)
今まではカフォーン・アコギ・エレキ・ボーカルのアコースティックな4人組でしたが、今回はベースが加わりバンドとして出演してくれました。
バックメンバーのカッコイイ演奏に乗ったボーカルの声が光ってましたねぇハートたち(複数ハート)

《若槻素直from島根》
若槻素直.JPG
ダックでは、初めてのステージです。
彼のオリジナル曲は、どれも個性的でしたねぇるんるん
恋の歌が多かったのですが、どの曲も今まで聞いた事の無い視点から書かれたものだったので、新鮮でしたわーい(嬉しい顔)

これからも音楽を通じて、もっと沢山の人達と交流して行きたいですねグッド(上向き矢印)
posted by スタッフ♪ at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月21日

5/18 DUCK THE NIGHT

どうも藤丸です!

今回の【DUCK THE NIGHT】は

初出演が多くて、新鮮な感じでしたねー!!

【宮本裕之】
宮本裕之.JPG
ダック初出演!!ありがとうございます!
ギターとキーボードでの弾き語りでオリジナル曲を披露してくれましたexclamation
これからの活躍がたのしみですねーぴかぴか(新しい)

【ドウゲンノブタケ】
ドウゲンノブタケ.JPG
こちらも初出演!あざーっすわーい(嬉しい顔)
ギターでの弾き語りで独特な世界観のオリジナルを披露してくれましたるんるん
ギターの音の幅がいい感じで曲の雰囲気を作ってましたね〜ぴかぴか(新しい)

【いさおばんど】(アコースティックバージョン)
いさおばんど.JPG
この形態では初出演!
斉藤和義の曲をアツく演奏してくれましたるんるん
2人のユニットですがけっこうな勢いがあり、盛り上がりましたねるんるん

【Rock'n Joshi】
Rock'n Joshi.JPG
このメンバーでは初ですね〜!レアバージョンで演奏してくれましたるんるん
ドラムはスタンディングで、ウッドベースにギターボーカル!かっこええですよね〜ぴかぴか(新しい)
後ろのかわいい猫ちゃん達が写真ではわかりにくいのが残念!
トリにふさわしく大盛り上がりでしたexclamation

来月の【DUCK THE NIGHT】は6月16日の日曜日です!
まだ枠が空いてますよーわーい(嬉しい顔)
posted by スタッフ♪ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月20日

Duck Blues Session Vol.4

King 増本ホストバンド.JPG
ちかです。
先週金曜日の【Duck Blues Session Vol.4】に来て頂いた皆さん、有難う御座いました。
多くの出演者や見に来てくれた人達に感謝しますm(__)m
《King増本》率いるホストバンドの皆さん、お疲れ様&有難う御座いました。

それにしても毎回沢山の人達が集まっての演奏は凄いですねぴかぴか(新しい)
いやあ、楽しすぎですよるんるん
今回参加出来なかった人も、4ヵ月後くらいに、又ありますので、がっかりしないでわーい(嬉しい顔)
皆で、目一杯、楽しみましょうね。
ホント、アタシも毎回楽しんでます!
待ち遠しいですよハートたち(複数ハート)
posted by スタッフ♪ at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月14日

Duck Blues Session Vol.4


image-20130514132800.png
ちかです。
今週金曜日は、【Duck Blues Session】がありますよ♪
エントリーすれば、誰でも参加出来る、皆にとって超嬉しい企画です。
《King 増本》率いるホストバンドと演奏に参加しましょう!
色んな人達とのセッション…
楽しいですよ〜

5月17日(金)20:00〜23:30
チャージ;\500(要1ドリンクオーダー制)
posted by スタッフ♪ at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月13日

風林歌山 Vol.133

ちかです。
昨夜の“風林歌山 Vol.133”は久し振りのアコースティック・ナイトでした。
《秘-TOKAGE》
秘-TOKAGE.JPG
類の無いオリジナリティ溢れる世界を毎回見せてくれますねぇるんるん
今回は新曲も披露してくれました。
《イク》
イク.JPG
洋楽から歌謡曲まで幅広いステージを見せてくれました。
アタシにとっては、懐かしい曲の連続でしたねわーい(嬉しい顔)
《山形和大》
山形和大.JPG
今回は『ウード』というアラブの楽器を披露してくれました。
初めて見た楽器でしたが、又、クラシックギターとは違う良さがありますねぇグッド(上向き矢印)
《ミセスE》
ミセスE.JPG
久し振りのステージでした。
童謡、黒人霊歌、幅広い音楽をアカペラで聞かせてくれましたよぴかぴか(新しい)
ラストは、勿論、即興でピアノの弾き語り・・・
素晴らしいです!!
《太田ひろと》
太田ひろと.JPG
予定には無かったのですが、主催者の要望で急遽出演!!
オリジナルを2曲、聞かせてくれました。
彼の世界も素晴らしいです揺れるハート

次回は、6月2日(日)19:30〜
“悦子の部屋 Vol.5”・・・
楽しみですハートたち(複数ハート)
posted by スタッフ♪ at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月09日

5/9 西村 歩LIVE

どうも藤丸です!

いやーステキな空間を味わえましたね〜!

ソロギターインストで全国をまわっている

【西村 歩】
P1020833(1).JPG

今回も癒しの時間を作ってくれましたるんるん
音使いと指使い、音の広がりと抑揚!
ぜ〜んぶ心地良かったですね〜ぴかぴか(新しい)
新曲も何曲も披露してくれて、ファンをあきさせませんね〜わーい(嬉しい顔)

お客さんも大満足なライブでしたぴかぴか(新しい)

そしてオープニングアクトをつとめてくれたのが
【オガタマモル】
P1020832(1).JPG
こちらもインストでオリジナル曲を披露してくれました!!
あたたか〜いメロディラインがいいですね〜るんるん
呉や広島で活動されてるのでオガタさんも要チェックですよ〜わーい(嬉しい顔)
posted by スタッフ♪ at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月03日

ドブROCK Vol.1

ちかです。
いやぁ〜昨日の“ドブROCK Vol.1”
皆さん、超格好良かったですよぴかぴか(新しい)
《一峰アネモネ》
一峰アネモネ.JPG
ダックでは初登場です。
アコギとベースの2人組ユニットでした。
オリジナルの曲も演奏も個性的で素敵でしたよるんるん

《藤田俊英》
藤田俊英.JPG
いつもは【Rubbish】というバンドで歌われてるそうですが、今回はキーボードの方とのステージでした。
一度も合わせてなかったとは思えない位、息があってて、格好良かったですグッド(上向き矢印)

《PARER TRAD No.9》
PAPER TRAD No.9.JPG
東京からやって来た2人組・・・
ボーカルさんは以前にも、何回かこのダックで演奏してくれた事があります。
その時はギター&ボーカルとドラムというユニットでしたね。
今回も独特な世界をステージで繰り広げてくれました。
これが格好良いんですよねるんるん

《dob》
dob.JPG
ラストは主催者【dob】で占めてくれましたよ。
アタシも初めて見ましたが、とにかくド迫力でチョーカッコイイ!!
一気にファンになってしまいましたねハートたち(複数ハート)
皆、総立ちで盛り上がりまくりでした。
posted by スタッフ♪ at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月21日

祝・大石光俊生誕60周年ライヴパーティー

ちかです。
昨夜の“祝・大石光俊生誕60周年ライヴパーティー”
盛り上がりましたねぇぴかぴか(新しい)
今まで如何に大石さんが、皆の為に動いて来たかが伺えますよ。
今回何十年振りかに、ステージを見れたバンド・・・
《Big Stone Club Band》・・・
このイベントの為に、一日だけ復活を果たしてくれましたハートたち(複数ハート)
嬉しかったです♪
Big Stone Club Band.JPG
アタシがもう一度見たかったバンドですよ。
店内も歓声が飛ぶやら、皆総立ちでノリノリでしたねぇグッド(上向き矢印)
まだまだ、音楽活動も精力的にやられるみたいなので、凄い楽しみです。

大石さん、本当におめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。
これからも、楽しませて下さいね。
posted by スタッフ♪ at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月15日

風林歌山 Vol.132

ちかです。
昨夜の“風林歌山 Vol.132”・・・
皆にとっても、良いステージが見れました〜ぴかぴか(新しい)
《太田ひろと》
太田ひろと.JPG
久し振りに『ひろと節』が聞けました。
良い曲、書きますねぇるんるん
アタシは彼のオリジナルは好きです。
歌を聞いてると情景も浮かびますが、この曲を作った時は、こんな気持ちだったんだと分かります。
これからも沢山、曲を書いて欲しいなわーい(嬉しい顔)

《リビング・アコースティックス》
リビング・アコースティックス.JPG
ここ最近、メンバーが増えましたが、メンバー全員の音がバランス良く纏まってて格好良いですハートたち(複数ハート)
カホーンのリズムに乗って、リードギターとリズムを刻むギターの音色が気持ち良く、演奏に乗って歌うボーカルの声も輝いてました。
今回、ボーカルさんは、ハーモニカ演奏の初披露もしてくれましたよ。
超格好良かったです。

《国本・くま・忠》
国本・くま・忠.JPG
大御所の登場です!
そう、あの、ザ・ユルニヤンズの久間さんでするんるん
今回は、久し振りのソロでのステージでした。
やっぱり格好良過ぎですよ〜!!
くま&シロー.JPG
途中、シローさんのベースとの演奏もあり、贅沢な一時でした。

《呉ひとし(from大阪)》
お帰りなさいと言いたくなります!
毎年、このイベントでステージを見せて頂いてます。
彼の作る曲・歌、それに乗っかる歌声・・・
全てが素晴らしいんです。
心が籠ってて、アタシはいつもお母さんの歌の時、涙が流れてしまうくらいなんですよ。
皆、絶対、生のステージを見て欲しいと思ってます。
次回は8月6日に来られる予定ですので、是非見に来て下さいねぴかぴか(新しい)

さあ、次回の風林歌山は、5月12日(日)19:00〜です!
久し振りに、ミセスEのステージも見れますよ♪
posted by スタッフ♪ at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月10日

4/7 福井大輔/K3 LIVE

どうも藤丸です!

名古屋からステキなミュージシャンがやってきました!

【福井大輔】
P1020812(1).JPG

アメリカンミュージックをルーツにおいての弾き語りでの演奏!
自分の実体験やアメリカでの旅を題材にしてのオリジナル曲を披露してくれました!
唄のメロディにあわせてのギターの音の強弱の付け方も絶妙でしたね〜るんるん
そして歌声がステキですな〜ぴかぴか(新しい)

ジョイントをしてくれたのが
【K3】
P1020808(1).JPG

ボーカルとアコギ2本での演奏!
耳にしたことのある楽曲をかっこい〜アレンジで聴かしてくれましたるんるん
アコギ2本のアンサンブルがきいてて気持ちいいですな〜キスマーク
ボーカルの感情表現豊かな声もえかったですね〜!

楽しいライブでしたるんるん
posted by スタッフ♪ at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。